先日まで大雨が降っていて出かけることができませんでしたが、昨日は小雨だったので買い物へ出かけてきました。
以前の記事でも記載しましたが、近くの町へ買い物へ行くのに40分近くかかります。
しかも、2人で行くと往復で約400ペソ(1000円)と移動費もばかになりません。笑
晴れたので買い出し
今回もProsperidadという町へ行き、食料などを購入してきました。
Prpsperidadの町はこんなところ

フィリピンの田舎町Prosperidadはこんなところ
フィリピンの田舎町Prosperidadはこんなところの記事です。
もうしばらく彼女の家にお世話になると可能性があるため、アレも買ってしまいました。
しかし・・・今日届くはずなのに、いつになっても届きません。
フィリピンの配送はカス
配達日は決められますが、時間指定なんて概念は無いのでいつ届くか分かりません。
配送者の都合で配送されるので、朝に届く場合もあるし、夜に届く場合もあります。
2022年になっても配達のある日は物が届くまで待つしかなく、どこへも出かけられません。
物がちゃんと届くようになったのだけ進歩したのかもしれませんが・・・
ランチタイム
食料品などを購入し終えたので、近くのカレンデリアで食事をとってきました。

晴れたので買い出し
- カレー(豚肉)
- カレー(レバー)
- 鶏肉の何か(ほぼ骨)
- 揚げナス
あまりお客さんは入っていないのですが、ここのカレーが結構おいしい。
フィリピン風のカレーなので、日本のカレーのようにコクは微塵もありません。
配送されているのかどうか
購入先に配送の有無の確認をしたところ、配達中と返答をもらいましたが、2時間経っても届く気配が全くありません。もう16時・・・本当に今日届くのかすら心配になってきました。
さすがだぜ、フィリピン。
コメント