フィリピンセブ島の治安、注意すべきトラブルまとめ①の続きです。
フィリピンセブ島での注意すべきトラブルまとめ②
滞在先編
部屋のロック
大半のホテルはオートロックの部屋だと思いますが、部屋の閉め忘れに注意しましょう。
あるあるですが、オートロックの部屋はカードキーや鍵を部屋に置いたままドアを閉めると、入れなくなってしまいますので、お気をつけて。
盗難
滞在先のホテルなどでは、現金や高価なものはスーツケース内で管理し、必ずカギをかけましょう。
ホテルの掃除などで部屋に入る人に盗まれるなんてこともありえます。
現地で知り合う人の注意点
現地で知り合った人は信用しない
どこの国でも外国人=お金を持っているという認識は変わりませんので、トラブルを避けるためにも同行者以外は誰も信用してはいけません。
日本人であったとしても現地で知り合った人には注意しましょう。
物乞いの子供(ストリートキッズ)
子供の集団を見かけたら注意をしましょう。
物乞いの子供たちであれば、身動きが取れなくなるように囲まれ、その間に手荷物を奪われたりします。自己防衛のためだからといって暴力をふるってはいけません。
見える場所に親がいる可能性があり、警察沙汰になります。
いかなる理由であれ、外国人のほうが不利になる可能性が高くなりますトラブルを起こさないことが一番です。
警官
いい警官ばかりではありません、悪い警官もいまだにたくさんいると思っていたほうがよいです。
警察にお世話になることなんて普通ありませんが、トラブルに巻き込まれる可能性はありますので、常に注意しましょう。
女性関係の注意点
普通に観光しているだけなら女性関係でトラブルが起きることは少ないと思いますが、一応・・・
女性関係は本当にめんどくさいですし、非常に厄介なトラブルです。
泥棒
寝ている間に、ホテル、家に呼んだ子がお金や物を盗んで逃げる。ということがあります。
誰も呼ばないのが理想的ですが、貴重品の管理はスーツケースに入れて鍵をかけましょう。
売春婦
売春婦とは知らずに家に呼んでしまい、後からお金を請求される。なんてことが普通にあります。
払わないなら警察行く。と脅される事態に陥りますので気を付けましょう。
脅されるだけで警察沙汰にならない場合がほとんどですが、大問題になる可能性を秘めているので注意が必要です。
美人局
セブで美人局に合うことは少ないとは思いますが、可能性は0ではないので気を付けましょう。
マニラでは警察とグルになって美人局をやっているのは有名な話ですが、警察沙汰になったら大変なことです。
未成年
フィリピン人女性の実年齢は非常に分かりづらいです。
若そうに見える子には注意しましょう。
IDすら持っていない子も多くいるので、20歳と言っていながら実は17歳なんてことも普通にあります。知らなかったでは済みません。
美人局と未成年者のコンボは最悪です、お気をつけて。
フィリピン人の嫉妬(男も女も)
これも非常にめんどくさいです。
例として、気になる女の子ができ、連絡を取り合うようになったが、その子には実は彼氏がいたことが後々発覚し、その彼氏から嫌がらせをされるということがあります。逆パターンもあり得ます。
男も女もフィリピン人の嫉妬は非常に怖いので気を付けましょう。
まとめ
こういったトラブルが起きる背景には、フィリピン人の所得が低いということが影響しています。
フィリピン人の平均所得
フィリピン人の平均給料は約4万円程度です。
平均給料以下の人がたくさん存在することは言わなくても分かると思いますが、高価なものを盗んで売るだけで生活できてしまうということからトラブルが多発している理由になっていると言えます。
例えばiPhone 12を例にすると、
- 日本では、約9.5万円~
- フィリピンでは、約11万(49,990ペソ)~
盗んで売れば、少なくとも2カ月分の給料相当になるわけです。
細心の注意を払いましょう。
日本に帰国するまで気を引き締める
最初は気を付けてても、何事も起きずに時間が経過すると気が緩んできてしまいます。
以外に平気だねと思い始めた時が一番危ない時期です。
日本ではないということを常に意識して細心の注意をはらうことがトラブルに巻き込まれないために必要です。
今後はさらに注意が必要
日本以上に、コロナの影響での失業者、生活困窮者が増えています。しかし、物価はそのままです。
生活苦から犯罪に手を染めてしまう人は増えてくる可能性は十分にあるので、コロナ後はさらに注意が必要になってくると思います。
コメント