クリスマス、正月休みにほとんどどこへも連れて行ってあげられなかったので、嫁を連れて久しぶりに茨城に遊びに行ってきました。
久しぶり過ぎて行き方をほとんど忘れていましたが、カーナビって本当に便利ですよね。行きたいところには着くし、迷っても帰れる!
水族館へ行ってきた
目的地は、私が大好きな水族館。大洗水族館へ行ってきました。
海の生き物は水族館しか間近で見ることができないので、見ていて楽しいですよね。
大洗水族館
小学生の頃ぶりだったので、私も非常に楽しみでした。

大洗水族館
朝の10時ごろに到着すると、既に結構な車が止まっていて並んでいました。
入館料は1人2,000円。と高くもなく安くもなくって感じ。
神秘的ですよね。
嫁以上に私の方が楽しんでいたかもしれません。笑
イルカ、アシカショー
まったりといろんな魚がいる水槽を眺めていると、近くのお客さんがイルカショー並んでおいたほうがいいんじゃない?って移動し始め、それに釣られて私達も並びに行きました。
コロナの影響からか、定員になりしだい入場ができなくなってしまうということもあり、1時間前から結構な人が並んでいました。

大洗水族館のイルカショー
なんかよく分からないけど、インド系の男の人がたくさんいました。
彼女?嫁?みたいな人にショーを配信していたので、日本で仕事をしている人たちだとは思いますが、インド系の人が10人以上いましたからね。不思議です。
嫁の妊娠もあり、今のうちしか自由に出歩けなくなってしまいますからね、色々考えるのが大変です。
コメント