やべぇ、ペソが尽きそう

スポンサーリンク

去年まで働いていた会社の給料が16万ペソくらい残っていたので、4か月は余裕で暮らせると考えていましたが、想定外の出費が重なり・・・たった一か月半で残り5万ペソくらいまで自由になるお金が減ってしまいました。

スポンサーリンク

やべぇ、ペソが尽きそう

フィリピン入国してから使ったお金はこんな感じ

  • 約1万ペソ – フィリピン入国~彼女の実家にお世話になるまでの生活日(食費、交通費、ビザ代等)
  • 約1万ペソ – トイレの移設費用
  • 約1万ペソ – 冷蔵庫の購入
  • 約2万ペソ – 1か月間の生活費+私の小遣い

この時点では残り11万ペソ、余裕をかましていましたが、想定外の出費はここから始まりました。

想定外の出費

結婚の手続きが進み始め中盤に差し掛かると、家族から結婚後のパーティーについて彼女が聞かれていました。

体調を崩している最中にこの話が進みだし、これが原因でさらに悪化しました。

結婚後のホームパーティー

私と彼女の中では、結婚の手続きを完了した後日に身内でビーチパーティーを行う計画をしていましたが、このことを家族に伝えると猛反対。

というのも、彼女の実家周辺では、新婚夫婦はホームパーティーに親戚を招待し、もてなす文化があるからのようです。

親戚のホームパーティーには参加するけど、自分の身内のパーティーには呼ばない。なんて、両親の立場が悪くなってしまうので仕方ないですよね・・・。

それに最初に話を進めていたビーチ行きも今更白紙にできなくなってしまい、ビーチ行き(約1万ペソ)+パーティーの食材(約3万ペソ)で約4倍にまで費用が膨れ上がってしまいました。笑

パーティーの食材
  • 豚一頭(90kgで18000ペソ)
  • 野菜等(約2000ペソ)
  • ジュース、アルコール(約5000ペソ)
  • 米50㎏(2000ペソ)
  • 使い捨て皿、フォーク等(500ペソ)

27500ペソくらい(1万円が4000ペソくらいなので、7万円くらい)

豚は購入済み
結婚後のパーティーで振る舞われる豚

結婚後のパーティーで振る舞われる豚

2度目の観光ビザ更新

実は今、2度目の観光ビザ更新のためにダバオにきています。

アホすぎるのですが…

クレジットカードを持ってくるのを忘れてしまい…

残り少ない現金から、ビザ更新代、ホテル代、飲食代、交通費を支払うと・・・2万ペソ近く無くなります・・・。

節約のため・・・大好きなコーヒーすら飲みに行けていません。笑

 

日本円を少し持ってきているので最終的には何とかなりますが、貧乏になった気分です・・・。

こんな貧乏生活生まれて初めてです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました