昨日、ahamoを契約をしてよかったという記事を書きましたが、一つだけ失敗した。と後悔することが出てきました。
それは、ガジェット系のYoutuberを見ていて、彼の発言で気づいたことです。
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%89%E7%94%B0
自作パソコンのことをメインに、スマホやタブレットのことなどを配信しているYoutuberです。
ガジェットが好きな方、自作PCに興味のある方は楽しめると思いますので、ぜひ覗いてみてください。
問題の動画
彼のこの動画を見て私の契約時の失敗に気づかされました。
ahamoの契約で何が失敗だったのか
Ahamoの新規契約の場合、端末が格安で購入できることを見逃してました。


新規契約で購入する場合、iphone11が5万円くらいで購入できるみたいなんですよね。
今メイン端末としてiPhoneXRを使用しているのですが、2年間使用してバッテリーの最大容量が86%まで劣化してしまっているので、新規契約でiPhone11購入しておけばよかったとすごい後悔しています。
それに買取価格よりも安く購入できる購入できるのでahamoを新規契約するのであれば絶対機種付きで購入することをオススメできます。

契約後の端末購入はできる?
6/29時点では、契約後の端末購入は不可でした。
しかし、クレームが多く入ったのか本日6/30に変更され契約後も端末購入をすることができるようになっていました。

49390円(新規契約価格)→62590円(機種変更価格)・・・値段が上がっています。
62590円だと買う気にはなりませんが・・
ahamoを新規契約する方は絶対に一緒に携帯端末を購入することがオススメできます!
今後契約する方は参考にしてください。
コメント