10万ペソ

スポンサーリンク

フィリピンのニュースでこのような記事を見つけました。

えっ・・と思う内容ですが、

Up to P100,000 compensation for vaccine injury, death
THE Philippine Health Insurance Corp. (PhilHealth) recently announced its compensation package for those who, after getting vaccinated against coronavirus disea...
スポンサーリンク

ワクチンによる障害、死亡に対する補償

フィリピンの健康保険会社(PhilHealth)が国が進めているワクチン接種プログラムを通してワクチンを接種した人に対して、ワクチンの欠陥等による反応で障害が残る、または死亡したした場合の補償を発表しました。

最大保証額

死亡した場合も考慮されていて、最大が10万ペソって・・・

ワクチン接種を怖いと思っている人も多くいる中で、不安しか煽らない発表ですよね。

それなのに、ドゥテルテ大統領はワクチン接種を義務化する方向ですし。

ワクチン接種か逮捕

ドゥテルテ大統領は、全員にワクチン接種を強制させたいことから、ワクチン接種をするか、ワクチン接種をせず逮捕されるかどっちか選べという発言をして驚かされました。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

ワクチン接種が強制と認知させた後に、障害が残った場合、死亡した場合の補償を公表するって、誰も受けたくなくなりますよね。

日本は努力義務

努力義務って意味分かりませんが、接種は個々の意思に委ね、義務化しないのは、副作用などが起きた場合に国のせいにされないためなんでしょうね。

接種したくない人への配慮と考えている人もいるようですが、全世界で蔓延している感染症へのワクチンを義務にしないで、緊急事態宣言を続けていたってなにも進みませんよ。

フィリピンでのワクチン接種

5月ごろにワクチン接種に関するアンケートが会社で配られましたが、正直フィリピンでは受けたくないと思いました。

  • 全世界で使用されているものと同じワクチンか(偽物じゃないか)
  • 決められた保存法で保存されていたワクチンか

確率は低いとは思いますが、偽物ワクチンなんてこともありえそうですし、きちんとした保存方法で保存されていたワクチンかどうかも信用できないので、フィリピンでのワクチン接種は私には決断できませんでした。

現にこんなことも起きてますからね。

ワクチン接種の案内

昨日、私のところにもワクチン接種の案内が届き、今月末から接種できそうな感じでした。

フィリピン入国が再開されたらダバオに行く予定があるので、私は接種し、ワクチンパスポートの申請をする予定です。

このブログを読んでくださっている方もコロナに感染しないようお気を付けください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました