東南アジア最大級のオンラインショップが日本展開

スポンサーリンク

フィリピンではおなじみの Shopee が日本にも事業展開し、日本→東南アジア、台湾にShopee経由で輸出ができるようになったようです。※個人でも可

Shopee
Shopee(ショッピー)は、東南アジア・台湾最大&#...

現時点では、東南アジア→日本への輸入は不可ということですが、輸入のほうが明らかに需要が高いと思いますけどね。

あくまで物販素人の個人的な意見になります。

スポンサーリンク

日本→東南アジア、台湾への輸出

一部富裕層に需要はあると思いますが、販売希望価格に送料を上乗せした場合、購入する、購入できる層は、かなり限定的になってしまうのではないかと思います。

余裕のある高所得層をターゲットにした商品を販売できれば成功できると思いますが、どうなんでしょうね。

フィリピン人への需要

フィリピンの場合、人気商品のほとんどが200ペソ以内(約500円以内)の商品になっており、クオリティの高いメーカーバッグなどでも1500ペソ前後(約4000円)のため、日本から商品を販売しようとしても高額になってしまい、利益を出すことが難しいのではないかと思います。

  • Shoppeで購入したバッグ(セールで1200ペソくらい(約3000円))

リュックはたくさん売っているのですが、メンズのスリングバッグになると選択肢、質の良いものが少なすぎて本当に探すの苦労します。

容量もそこそこ入るものを探そうとするとさらに見つかりません。

中国からたくさんの商品が入ってきているため価格競争で負けてしまいますし、個人でやっても小遣い稼ぎ程度にしかならないので、在庫を抱えるリスクのほうが高くなってしまう気がしまいます。

中国からの発送されてくる商品でも低価格で、送料無料がたくさんあるので、中国すごすぎますよね。

個人でやるのはどうかな。と

例えば、NIKEやadidasなどの有名メーカーの靴は、フィリピンのモールで販売されている正規品が安いものでも3000ペソくらい(約8000円弱)と非常に高額なのでそれ以下の値段でなら売れるかもしれませんが、購入可能者層が薄い東南アジアに手間をかけてまでやって利益が出るのか疑問です。

一応パートナーとしてたくさんの企業が参加しており、その中にadidasが含まれているようなので戦略があるのでしょうが、素人には分かりません。

Shopee
Shopee(ショッピー)は、東南アジア・台湾最大&#...

サポートが手厚い

  • 手数料、維持費がかからない
  • 日本語サポート
  • 配送サポート        など

気になるのは配送サポート、配送料がいくらかかるのかが一番の問題だと思います。

興味のある方は資料請求をしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました